ICFのCCE単位取得機関となりました。
月例会参加で3時間のCCE単位取得が可能となりました。
  1. 例会記録
  2. 2017/7/23  JCAH例会記録

2017/7/23  JCAH例会記録

コンピタンシー『クライアントの自発的な試みと自己発見を奨励することで クライアントがセッション中に話し合い学んだことをなるべく早く仕事や人生の場面に生かすよう促している』


(1)アイスブレーク 3人組 10分


(2)5~6人組 「グループで俳句(五七五)をつくる」

1回目 各自の用紙に自由に言葉を書き 講師の合図で隣の人に順繰りに回す

2回目 テーマ「夏」連想する言葉を書き グループ内のペースで回す


① どんなことが起きていたか

② 1回目と2回目の違い

③ うまくいったこと

④ 学んだことは

<休憩>


三)1回目は思い付きで2回目は意味を考えて共同作業。どちらも楽しかった。

銅)最初はとにかく紙を回すことを意識し2回目は周りの人のことを意識してやった。

伊)1回目は自分に集中。2回目はテーマがあり皆がイメージしやすい言葉を選んだ。

三)うまくいったことはイメージ通りつながったこと。

寺)じっくり読みながら次の言葉を決められた


江)脳には規定概念がある 右から順に読めとは言われていない

三)学んだことは自分のイメージと人のイメージは違う

山)期待通りの言葉と違う言葉も面白い


⑤ 次に生かしたいこと 各グループで出し合う

⑥ 自分が今後生かしたいことをカードに書く


(3)3人組 「これから生かしたいこと」 クライアント希望者一人のみ

A:クライアント役 BC:コーチ役