ICFのCCE単位取得機関となりました。
月例会参加で3時間のCCE単位取得が可能となりました。
  1. 例会記録
  2. 2021/5/23  JCAH例会記録

2021/5/23  JCAH例会記録

宮)コーチングの定義は重要。コミュニケーションの一つの方法であり 目標やあり方(こんな自分でいたい)など

創造的な事を重要視する。ネガティブな人は過去の不都合を今に引っ張るが 過去を完了しないと前に進めない。

今から未来がコーチング領域 ありたい方へ向かう。こだわりがあると過去に焦点が向いて不足感を持つ。


(1) 2人組つくる『パートナーとはどういう人の事を言うのか』

中)一般的には夫。仕事では同じ目的をもって一緒に成し遂げようとする人 上下関係はなく平等。

芳)対等で前を向き 何かに向かって前に進む人

佐)対等で大人同士 何か一緒にやる人。

銅)同じ目的があり仕事上だけやっている人。

宮)パートナーとするのに結婚は関係ない。

相手は何かの変化を起こすので気分が悪くなることもある その人の受け取り方だから。例え褒めても嫌味にとる人もいる。 

どういう関係性で話したか?何らかの関係があることが前提。


創造的なプロセスとは クライアント自身の可能性を講師において最大化させる。 

潜在的な可能性をよりよく出すために勇気づけたり活気づけるために刺激を与え続ける。

会社側は関係性を飛ばして 鼓舞することにいく ダメ出しされてきた人が多いので何もしないのが一番安全と思い込む。

コーチングは創造的で刺激的 ああしたら面白いなあという気持ちが意欲につながる。


(2) 2人組つくる『コーチングとは何か?私の定義』

二)刺激を受けることで気づかない盲点をつついてくれるので 苦しいけど必要なこと。

中)日常的にはあり得ない刺激的な関係 ポイントを逃さず質問される。

佐)導いてくれると思い込んでいる人が多いので そこはしっかり確認しておきたい。

宮)会社側からコーチングを受けたらどうなる?と聞かれるが「わかりません」と答える。やってみたら答えが出る。

もし何か答えたら操作になるから。コーチの質問でクライアントは自ら答えを引き出す。

伊)問題解決にコーチの質問を受け 刺激を受けて自ら行動していくプロセス。

古)クライアントの持っている力を使って 目標達成するコミュニケーション。


宮)コーチングの方がカウンセリングより聞こえがいい。課題や目標は人生の学習テーマ。解決しようならヤレヤレとほっとするので目標思考ではない。

人の変化を見られるのが面白い 自分の中のコーチングはおさまったか。

現在地をしっかり押さえておく。

「関係性を共に築く co-creating the relationship」

サービスをする側される側という発想はない。対等の関係。創造性が必要 「創発共創」互いに発し合う。

問題解決の時ネガティブだと想像性は湧かない 過去の気になることに引っ張られて今自分の持っている力を出せない。

クライアントと共に信頼と安心感をつくりあげる。相互に尊敬と信頼が継続する。


(3)2人組作る『あなたにとって幸せとは』

天)以前と変わって人がいても自由があるなと思うようになった。

芳)一時的なものとそうじゃないものがある。仕事では使命感は人とつながっている。

駒)以前は物があると幸せ 今は驚いたりすることも幸せ。

佐)健康 仕事 収入 家族 などの分野で明確になった。

宮)幸せが眼に見えるように聴いていく。「元気で仕事ができることが幸せ」をもっと具体的に感じ方や捉え方を聴く。


(3) 相手を変えて2人組つくる『やってみたいと思う事』*目に見えるよう

に聴く

デモンストレーション1回目 聴く人:白さん    話す人:天さん

デモンストレーション2回目 聴く人:宮崎コーチ  話す人:天さん


二)宮sさんの話聞いて楽しく 自分の中で段取りや自問自答をされていた。

佐)さらに幸せな気持ちに。健康をクリアしたらすっきりできるなと思う。

銅)心が通い合っている時 つながっているし分かち合える。自分勝手だったが今が一番幸せ。

芳)セッションなどで話をしていて あり方や生き方に震えるような幸せがある。それをかみしめている。

中)貢献することは職場と家だったが 地域も増えた。

伊)今日が一番幸せ。健康だし仕事や収入 人間関係もいい。

宮s)健康で仕事ができる。いろんな出身で色々な文化のある利用者さん。田植えやコンニャクづくり いっぱい楽しめて幸せ。


天)幸せを語ってみて想像以上の幸せ。青い鳥は足元にいると実感。

細)仲間と笑い合える。辛い時に支えてもらった。他の人が辛い時に支えられる。

古)自分らしくなる。自分を知ることが楽しい。もうどうしたらいいの(笑)今しあわせ。

駒)心が躍っている感じが幸せ。感じていない時が長く 自分も楽しく喋って幸せ。

白)パートナーの定義に自分らしさを入れていいと思った。幸せは分からないし未来もわからない・・っていうことがよく分からない。

宮)分からない楽しみがある 自分のペースで分かっていけばいい。自覚あることはいい。分からないを大事にして

認めていければいい。分からないのに分かったふりをする時はネガティブ状態。分からない現在地から分かる方へ。自分のペースで。